管理者 ごあいさつ

「あんしん相談室」では、障がいをお持ちの方が安心して生活ができるよう、また「したい生活」ができるよう、様々な障害福祉サービスから利用するサービスをプランニングする業務(計画相談)を中心として行っています。
また、障がいに関して「どこに、どんなふうに相談したら良いかわからない」という方に対しても、相談に応じています。
担当する「相談支援専門員」は、しっかりお話をお伺いすることを大切に業務にあたっています。
何から話してよいか分からない場合や、言葉にならない思いがある方が大半です。
どうぞ、ご心配なさらずに、まずはお気軽に当相談室にご連絡することから始めていただければと存じます。

社会福祉法人聖徳会
見沼園 施設長
桐ヶ谷 節夫

あんしん相談室概要

Outline

見沼園あんしん相談室とは

2013年(平成25年)4月に開設したあんしん相談室(見沼園内の一部署です)は、地域にお住まいの障がいのある方やそのご家族が、住み慣れた地域で安心してご希望の生活ができるようお手伝いする相談窓口です。さまざまなお悩みや、お困りになっていることについてご相談をお受けします。

例えば、こんなことを相談できます。

  • 障がいのある人が利用できる施設や受けられる福祉サービスを知りたい。
  • 障がいがあるが、自立した生活をしたい。
  • 家で介護を受けたい。
  • 暴力を受けて困っている。 など

誰でも利用できるの?

行田市と※行田市近隣にお住まいの、支援を必要とする障がいのある方(障がい児、障がい者)とそのご家族の相談をお受けします。(障害者手帳をお持ちであるかどうかは問いません。)
※行田市近隣:羽生市、加須市

誰が相談にのってくれるの?

相談支援専門員が福祉サービスや悩み事の相談をお受けし、いっしょに考えていきます。
各専門機関・関係機関と連携・協力しながら、福祉施設の見学や訪問にいっしょに出かける等の必要に応じたお手伝いをします。

見沼園あんしん相談室は、以下の研修を修了した相談支援専門員(常勤職員)を配置しています。
・強度行動障害支援者養成研修(実践研修)
・精神障害者地域包括支援研修 
・主任相談支援専門員研修
・医療的ケア児等コーディネーター養成研修 

事業所番号

指定特定相談支援事業  行田市指定1133700250
指定障害児相談支援事業 行田市指定1173700053
指定一般相談支援事業  埼玉県指定1133700250

サービス

Services

基本相談支援

基本相談はすべての相談支援の基本となるものです。
障がいのある方やそのご家族、介護者からの相談に応じ、必要な情報の提供やアドバイスをいたします。あわせて、お住まいの市町村や障害福祉サービス事業者等との連絡調整を行います。

知的障害者支援の社会福祉法人聖徳会 | サービス | 基本相談支援

サービス利用支援

計画相談支援

障がい者の心身の状況や環境等を考慮し、利用する障害福祉サービスや地域相談支援の種類・内容等を定めたサービス等利用計画案を作成し、市町村の支給決定等が行われた後に、指定障害福祉サービス事業者等との連絡調整等を行うとともに、支給決定内容を反映したサービス等利用計画を作成します。

知的障害者支援の社会福祉法人聖徳会 | サービス | サービス利用支援

継続サービス利用支援

計画相談支援

サービス等利用計画が適切であるかどうかを一定期間ごとに検証(モニタリング)し、その結果等をもとにサービス等利用計画の見直しを行い、必要に応じて計画の変更等を行います。

知的障害者支援の社会福祉法人聖徳会 | サービス | 継続サービス利用支援

地域移行支援

地域相談支援

施設や精神科病院に入所・入院している障がい者を対象に、施設や病院スタッフ等と協力しながら、日中生活の場の体験利用、体験宿泊、住居の確保等地域における生活に移行するための支援をします。

知的障害者支援の社会福祉法人聖徳会 | サービス | 地域移行支援

地域定着支援

地域相談支援

単身等でお住まいの障がい者を対象に、生活の問題点に対応して関係機関からの支援を受けられるように調整します。また、常時の連絡体制を提供し、緊急事態等には家庭訪問をします。

知的障害者支援の社会福祉法人聖徳会 | サービス | 地域定着支援

障害児支援利用援助

障害児相談支援(18歳未満が対象)

障害児通所支援給付費等の申請をする障がい児を対象に、心身の状況や環境等を考慮し、利用する障害児通所支援の種類・内容等を定めた障害児支援利用計画案を作成し、市町村の支給決定等が行われた後に、関係機関等との連絡調整等を行うとともに、支給決定内容を反映した障害児支援利用計画を作成します。

知的障害者支援の社会福祉法人聖徳会 | サービス | 障害児支援利用援助

継続障害児支援利用援助

障害児相談支援(18歳未満が対象)

障害児支援利用計画が適切であるかどうかを一定期間ごとに検証(モニタリング)し、その結果等をもとに障害児支援利用計画の見直しを行い、必要に応じて計画の変更等を行います。

知的障害者支援の社会福祉法人聖徳会 | サービス | 継続障害児支援利用援助

計画相談

Care Planing

障害福祉サービス利用のための計画相談について

障害福祉サービスを利用するためには、厚生労働省の施策により計画相談をお受けいただくことが必須となっています。
お住まいの市より計画相談を受けるようにお話があった場合には、至急、相談支援事業所にご連絡することをお勧めいたします。 下記「計画相談をご希望の皆さまへ」もご確認ください。
見沼園あんしん相談室は相談支援専門員:常勤専任3名、相談員:常勤1名を配置し、行田市のご利用者の相談を優先的にお受けできるよう体制を整えております。隣接の羽生市、加須市にお住まいの方も、できる限りお受けするよう努力をいたしております。

●当相談室の相談支援専門員について
見沼園あんしん相談室は、以下の研修を修了した相談支援専門員(常勤職員)を配置しています。
・強度行動障害支援者養成研修(実践研修)
・精神障害者地域包括支援研修 
・主任相談支援専門員研修
・医療的ケア児等コーディネーター養成研修 

面談にご参加いただきたい方

  • ご利用者本人
  • 親権者・後見人
  • ご利用者の日常生活に最も関係する方
  • その他、ご参加いただいたほうが良いと思われる方

初回面談で行うこと

  • あんしん相談室の説明
  • 重要事項説明
  • お話の聴き取り

下記「面談でお聞きする内容(事前資料)」をご確認いただき、初回面談までにお考えいただいておりますと、お話がスムースに行きます。

ご用意いただくもの

  • 受給者証など、利用しているサービスに関する書類 障害福祉サービス受給者証 地域生活支援事業受給者証 介護保険被保険者証 生活サポート利用助成券 など
  • 障害者手帳
  • 健康保険証
  • かかりつけ病院の診察券
  • お薬手帳
  • 18歳未満の場合は母子手帳
  • 印鑑
  • その他 今後相談を進めるにあたり、相談員に見せたいと思った物等

添付資料

ご利用方法

How to use

まずはお気軽にお問い合わせください。
必要に応じ、直接お会いしてお話しする機会(面談)をご用意いたします。

電話番号 048-557-2873
メールにて こちらからご利用ください
営業時間 火曜~土曜 10:00~18:00(休日:日曜、月曜、祝日、12/29~1/3) ※上記営業時間以外をご希望の場合にはご相談といたします。
※地域定着支援をご利用の場合は、緊急用電話でいつでも対応します。
相談方法 お電話での相談、ご家庭への訪問、見沼園(あんしん相談室)へのご来所
利用料 相談は無料です。行田市近隣以外の遠方訪問は、交通費実費をいただきます。
個人情報の取り扱い プライバシーは必ず守ります。安心してご相談ください。

採用情報

Recruitment

見沼園あんしん相談室の求人は下記よりご覧ください。

お問い合わせ・アクセス

Contact & Access

社会福祉法人聖徳会 見沼園

  • 月曜~金曜 8:30~17:30
    (土日祝、年末年始除く)
    ※緊急の場合には、上記以外も受付いたします。
  • 〒361-0011
    埼玉県行田市荒木1735
  • 048-557-2873
下記のお問い合わせフォームからご利用ください。
お問い合わせフォーム
  • 見沼園
  • 見沼園あんしん相談室
  • 行田園
  • ポコ・ア・ポコ
  • グループホーム ルーチェ